ウィンターコンサート後記
「ウィンターコンサート’13」、無事終了いたしました!!
いつもの和泉市~堺市を飛び出し、始めて大阪市内で開催ということで少し不安でしたが、本当に多くのお客様に来ていただき感謝、感激でございます。
ありがとうございました!!
また、このコンサートに参加していただいた大和川中学校吹奏楽部、ゼルコーヴァ吹奏楽団、ラストエリクサーウィンドオーケストラの皆様、本当にお疲れ様です&ありがとうございました。
皆様の協力で、今年も楽しい一日を過ごすことができました。
また、お手伝いの方々、後援会の方々、後援会会長まさ氏、その他関係者全員に感謝です。
***
さて、当日のセットリストをプレイバック。
まずは、舞台転換の場繋ぎとして1週間前に結成された「桃山マスカッツ」による演奏。
フルートとマリンバ、ボンゴという編成で、ぶんぶんぶん~くまんばちの飛行。
某「日曜朝のクラシック番組」でやっていた演奏を、観たその日の練習で耳コピして遊んでいたのがキッカケ。
そして、MWO単独は、
あまちゃんオープニング
靴が鳴る
ひこうき雲
シロフォン☆オブ・ザ・マジック
プロミッシング・スカイ
の5曲です。
今回、単独の選曲がとても好評だったので、嬉しい限りです。
ソリスト達もみんな上手に吹けていました◎
合同は、
シング・シング・シング(大和川中学×桃山ウィンド)
クロノトリガーメドレー(ラストエリクサー×ゼルコーヴァ×桃山ウィンド)
の2パターンの編成で。
そしてアンコール頂いたので、
ドラゴンクエスト「序曲」
クリスマッシーモ(きよしこの夜~おろびとこぞりて)
を演奏いたしました!
3部構成、約3時間の演奏会で見ている方もお疲れだったかと思います・・
最後までお付き合いありがとうございます!
***
以下、写真とともにこの日の雰囲気をお伝えいたします。
リハーサル中。見えてないところにも椅子あります(644席)。
合同演奏のアンコールは「クリスマッシーモ」!
っということで、サンタ帽、トナカイ耳、猫耳に萌えました。
ウィンターコンサートは他団体とジョイントなので、本番前の時間にも余裕がありました♪
どんだけ本番前暇だったんでしょうねw
そして打ち上げへ。
写真が全然手元にないんですが、大人3団体の合同打ち上げで楽しかったです!
打楽器メンバーは楽器積み下ろしのため参加できず。
打楽器のメンバーには本当にお疲れ様でした、と皆でねぎらってあげましょう!!!
僕が「tpあっちゃんとhrあっちゃんとfgあーちゃん(酒乱)のトリプルあっちゃんやでうへへへ」と喜んでいたその頃、打楽器では↓
ちーん
・・お疲れ様です。
最後に、仕事の都合でこのコンサートを最後に退団となってしまうおかまちゃんことコーキ君。
僕とパイン姫との3ショットで締めます。
っとまぁ、こんな感じの一日でした。
今回はスマフォの写真ばかりで本番の写真も少ないのですが、とりあえず速報、ということで。
近日中に専属カメラマン「こっとんの旦那氏」による超奇麗な写真を写真館の方にアップしていきます☆
以上、久々に釣り以外の内容を書いた指揮者でした。